久々だな
2013/07/29 Mon. 17:08
ども、飯田橋です。
先週は2つ予想して2つとも的中。
何か悪いことでも起きなきゃいいけど・・・と思いがちだけど、実はかろうじて元を取っただけだから大丈夫だろうwww
先週は2つ予想して2つとも的中。
何か悪いことでも起きなきゃいいけど・・・と思いがちだけど、実はかろうじて元を取っただけだから大丈夫だろうwww
気になるヤツが消えている
2013/07/28 Sun. 10:29
ども、飯田橋です。
今週も、夏競馬のGIII予想をすることにします。
が・・・
週の始めに書いていた注目馬、アポロノカンザシが賞金順最下位で除外かいwww
まあ、1000万すら勝ててないのだからしょうがないのだけど。
今週も、夏競馬のGIII予想をすることにします。
が・・・
週の始めに書いていた注目馬、アポロノカンザシが賞金順最下位で除外かいwww
まあ、1000万すら勝ててないのだからしょうがないのだけど。
アレ。
2013/07/23 Tue. 19:59
ども、飯田橋です。
また放置イベントが来てしまいました。
村の中は重くなるし、どう見てもBOTかなんかにしか見えない連中が大量に発生するから困るんだよね。
運営はBOTを放置してほとんど処理しなくなってしまったし。
見かけの接続数だけ増やして、人がたくさんいるんだとどこかにアピールしたいのですかね?
まあ、今回のイベントは褒賞がしょぼいからどうでもいいやw
露店放置の時だけアイテムもらうかな。
さて、今回はちょっと書きにくい話題に触れてみたいと思います。
また放置イベントが来てしまいました。
村の中は重くなるし、どう見てもBOTかなんかにしか見えない連中が大量に発生するから困るんだよね。
運営はBOTを放置してほとんど処理しなくなってしまったし。
見かけの接続数だけ増やして、人がたくさんいるんだとどこかにアピールしたいのですかね?
まあ、今回のイベントは褒賞がしょぼいからどうでもいいやw
露店放置の時だけアイテムもらうかな。
さて、今回はちょっと書きにくい話題に触れてみたいと思います。
こりゃ困ったな
2013/07/21 Sun. 10:41
ども、飯田橋です。
今週も競馬の予想を書こうと思っていたのですが・・・
ファイナルフォーム除外かよwww
かなり予定が狂ったけど書いておくかな・・・
今週も競馬の予想を書こうと思っていたのですが・・・
ファイナルフォーム除外かよwww
かなり予定が狂ったけど書いておくかな・・・
都市伝説2つ
2013/07/18 Thu. 17:31
ども、飯田橋です。
相変わらずイベントやりっぱなし感のあるリネ2ですが、ほぼ無理だろうなというやつがやってきました。
1つはカード集めで、決められた組み合わせのカードをNPCに持っていくとアイテムがもらえるというやつで、もう1つはショップで無料購入してもらえるシャツをOEするとアイテムがもらえるというやつです。
カード集めのほうは、「ヒドゥンカード」ってやつが超レアでなかなか出ません。
OEのほうは+8まで成功しないとアイテムをもらうことができないのですが、防具OEのために、+6にするのですら大変という始末。
そんな難関を今回は・・・
相変わらずイベントやりっぱなし感のあるリネ2ですが、ほぼ無理だろうなというやつがやってきました。
1つはカード集めで、決められた組み合わせのカードをNPCに持っていくとアイテムがもらえるというやつで、もう1つはショップで無料購入してもらえるシャツをOEするとアイテムがもらえるというやつです。
カード集めのほうは、「ヒドゥンカード」ってやつが超レアでなかなか出ません。
OEのほうは+8まで成功しないとアイテムをもらうことができないのですが、防具OEのために、+6にするのですら大変という始末。
そんな難関を今回は・・・
狙いは悪くないけどね・・・
2013/07/15 Mon. 13:38
ども、飯田橋です。
函館記念も当然のことながらハズレ。
サトノギャラントとエアソミュールを蹴ったのは正解。
アンコイルドとアスカクリチャンの選び方もよかった。
しかし、トウケイヘイローは選べなかった。
上級条件での武豊の逃げは基本的につぶれるんだけどねえ・・・
ハイペースのはずなんだけど、コスモラピュタやイケドラゴンがつつかなかったから、結果的に前が残ってしまったということか。
レインボーダリアは最後追い上げているけれど、内にいて抜け出すところがなかったからどうにもならない。
今年は札幌記念も函館でやるし、終盤特有の外枠マンセー競馬ではチャンスかもしれない。
さて今週は函館2歳Sと中京記念。
函館は新馬戦を7馬身差つけてレコード勝ちしたクリスマスが断然人気かな。
あとは未勝利戦だが圧勝のプラチナティアラ、1000m戦を好タイムで勝ってきたビービーブレイン、2馬身半離して勝ってきたファソンあたりも有力か。
どこもしょっぱい厩舎なのが気にかかるが・・・
地方馬はハッピースプリントに注目。
デビュー戦では、同じく函館2歳Sに出走予定のニシケンムートに2秒の差をつけている。
この時期は芝適性よりも完成度がモノを言うだけに、地方馬をバカにすると痛い目に遭うことが多い。
中京記念はファイナルフォームを主軸で勝負したい。
そろそろ夏のお約束で牝馬も狙いたいのだけど、不振のアカンサスと、ハンデがきつそうなドナウブルーしかいない・・・
これといって調子のよい馬もいないようだし、せん馬も含めてチェックしてみますかね。
函館記念も当然のことながらハズレ。
サトノギャラントとエアソミュールを蹴ったのは正解。
アンコイルドとアスカクリチャンの選び方もよかった。
しかし、トウケイヘイローは選べなかった。
上級条件での武豊の逃げは基本的につぶれるんだけどねえ・・・
ハイペースのはずなんだけど、コスモラピュタやイケドラゴンがつつかなかったから、結果的に前が残ってしまったということか。
レインボーダリアは最後追い上げているけれど、内にいて抜け出すところがなかったからどうにもならない。
今年は札幌記念も函館でやるし、終盤特有の外枠マンセー競馬ではチャンスかもしれない。
さて今週は函館2歳Sと中京記念。
函館は新馬戦を7馬身差つけてレコード勝ちしたクリスマスが断然人気かな。
あとは未勝利戦だが圧勝のプラチナティアラ、1000m戦を好タイムで勝ってきたビービーブレイン、2馬身半離して勝ってきたファソンあたりも有力か。
どこもしょっぱい厩舎なのが気にかかるが・・・
地方馬はハッピースプリントに注目。
デビュー戦では、同じく函館2歳Sに出走予定のニシケンムートに2秒の差をつけている。
この時期は芝適性よりも完成度がモノを言うだけに、地方馬をバカにすると痛い目に遭うことが多い。
中京記念はファイナルフォームを主軸で勝負したい。
そろそろ夏のお約束で牝馬も狙いたいのだけど、不振のアカンサスと、ハンデがきつそうなドナウブルーしかいない・・・
これといって調子のよい馬もいないようだし、せん馬も含めてチェックしてみますかね。
[edit]
Rアクセ作ってみた
2013/07/05 Fri. 16:50
ども、飯田橋です。
最近、また停滞期に突入しています。
なんか、博士が95になってからモチベが上がらないのです。
盾の出動がオクタビスやイスティナに限られています。
同チャを見てると野良PTに来るハズレキャラの話ばかりになっていて、PTに行く気が薄れているってのも原因ですかね。
それに対して、80代後半や90ぐらいのキャラで遊んでいることが多いです。
ガチガチのフルPT推奨狩場は行けませんが、ソロか少数向きのところに2アカで行っています。
先日も少し書きましたが、アクセの製作であれば結構うまいんじゃないかと思い、材料を求めて狩場に行ってきました。
最近、また停滞期に突入しています。
なんか、博士が95になってからモチベが上がらないのです。
盾の出動がオクタビスやイスティナに限られています。
同チャを見てると野良PTに来るハズレキャラの話ばかりになっていて、PTに行く気が薄れているってのも原因ですかね。
それに対して、80代後半や90ぐらいのキャラで遊んでいることが多いです。
ガチガチのフルPT推奨狩場は行けませんが、ソロか少数向きのところに2アカで行っています。
先日も少し書きましたが、アクセの製作であれば結構うまいんじゃないかと思い、材料を求めて狩場に行ってきました。
本命は合っていたが・・・
2013/07/02 Tue. 17:49
ども、飯田橋です。
先週もやっぱりハズレ。


福島は◎アドマイヤドバイ、中京は◎マジンプロスパーで合っていた。
アドマイヤドバイは池添騎手がほぼこの馬のためだけに福島に来ているのだし、勝負気配濃厚だった。
ただ、福島開幕週であれだけ差しが来るのは予想できない。
相手は人気の先行馬ということでガイヤースヴェルトとミエノワンダーを選んだわけだけど、先行馬がほとんどいない組み合わせで先行できなかったのは大問題。
ケイアイチョウサンは3着候補で買うことはできるが、カシノピカチュウは無理だった。
短距離実績があるし、騎手が西田なら、狙いはここではなくアイビスサマーダッシュと読んでいたからねえ・・・
(西田騎手は超マイナーだけど、新潟直線1000m戦だけは「名人」と呼ばれるほど強い)
中京では逃げつぶれると予想していたハクサンムーンが再度のスロー逃げ。
前半3Fを34秒2で行ければ残るのは当たり前w
ハクサンムーンが飛べば、3連単14-4-6(129.0倍)的中だけどねえwww
今週は七夕賞とプロキオンSの2つ。
七夕賞は例年の最終週ではないことから、外枠ばっかりということはないだろう。
ただ、7月7日の七夕賞・・・何かが起きそうだ。
プロキオンSは登録数が多すぎてよくわからないが、1400mだけにスペシャリストの大駆けが怖い。
京都や阪神の1400m、東京の1400mや1600mに実績のある馬をマークしたい。
あと、騎手なら福永、種牡馬ならアドマイヤオーラも要注意。
先週もやっぱりハズレ。


福島は◎アドマイヤドバイ、中京は◎マジンプロスパーで合っていた。
アドマイヤドバイは池添騎手がほぼこの馬のためだけに福島に来ているのだし、勝負気配濃厚だった。
ただ、福島開幕週であれだけ差しが来るのは予想できない。
相手は人気の先行馬ということでガイヤースヴェルトとミエノワンダーを選んだわけだけど、先行馬がほとんどいない組み合わせで先行できなかったのは大問題。
ケイアイチョウサンは3着候補で買うことはできるが、カシノピカチュウは無理だった。
短距離実績があるし、騎手が西田なら、狙いはここではなくアイビスサマーダッシュと読んでいたからねえ・・・
(西田騎手は超マイナーだけど、新潟直線1000m戦だけは「名人」と呼ばれるほど強い)
中京では逃げつぶれると予想していたハクサンムーンが再度のスロー逃げ。
前半3Fを34秒2で行ければ残るのは当たり前w
ハクサンムーンが飛べば、3連単14-4-6(129.0倍)的中だけどねえwww
今週は七夕賞とプロキオンSの2つ。
七夕賞は例年の最終週ではないことから、外枠ばっかりということはないだろう。
ただ、7月7日の七夕賞・・・何かが起きそうだ。
プロキオンSは登録数が多すぎてよくわからないが、1400mだけにスペシャリストの大駆けが怖い。
京都や阪神の1400m、東京の1400mや1600mに実績のある馬をマークしたい。
あと、騎手なら福永、種牡馬ならアドマイヤオーラも要注意。
[edit]
| h o m e |