アップデート前夜
2019/10/29 Tue. 19:40
ども、飯田橋です。
オリンピックのマラソンを札幌でやることを検討・・・ですか。
東京は暑すぎるからというのが理由だそうですが、札幌でも35℃を超える日はあるんですよね。
ドーハの世界陸上でもそうでしたが、夜中にやることはできないのですかね。
都心でも、午前1時ぐらいから始めれば記録的な暑さでも28~9℃でしょう。
交通網は、大みそかの深夜運転の実績があるからできるでしょw
あとは神津島でやるとか。
南の島なので意外に思うところですが、今年の最高気温は30.1℃です。(気象庁データ)
海はめちゃくちゃきれいなので、トライアスロンとオープンウォーターもやっちゃう。
サーフィンができるかどうかは知りませんが、トライアスロンは実際に大会が行われていました。
とりあえず、「東京オリンピックであって札幌オリンピックではない!」ということもできますw
まあ、こんなことは誰かが何年も前から言っていることだと思いますので、当然一瞬で却下されているでしょうw
オリンピックのマラソンを札幌でやることを検討・・・ですか。
東京は暑すぎるからというのが理由だそうですが、札幌でも35℃を超える日はあるんですよね。
ドーハの世界陸上でもそうでしたが、夜中にやることはできないのですかね。
都心でも、午前1時ぐらいから始めれば記録的な暑さでも28~9℃でしょう。
交通網は、大みそかの深夜運転の実績があるからできるでしょw
あとは神津島でやるとか。
南の島なので意外に思うところですが、今年の最高気温は30.1℃です。(気象庁データ)
海はめちゃくちゃきれいなので、トライアスロンとオープンウォーターもやっちゃう。
サーフィンができるかどうかは知りませんが、トライアスロンは実際に大会が行われていました。
とりあえず、「東京オリンピックであって札幌オリンピックではない!」ということもできますw
まあ、こんなことは誰かが何年も前から言っていることだと思いますので、当然一瞬で却下されているでしょうw
無料化とアップデート
2019/10/22 Tue. 19:37
ども、飯田橋です。
リネ2は無料化になりましたが、今のところ大きな変化はあまり感じておりません。
1つあるとすれば火炎の沼が大混雑で、狩るところを探すのが大変ということぐらいですかね。
そうなると民度の低い無所属プレイヤーとか、発情期のチンパンジーみたいにイキった珍獣が当然出てくるわけですが、あまり相手にされてないようですw
一応、現状の問題を書いておくことにします。
リネ2は無料化になりましたが、今のところ大きな変化はあまり感じておりません。
1つあるとすれば火炎の沼が大混雑で、狩るところを探すのが大変ということぐらいですかね。
そうなると民度の低い無所属プレイヤーとか、発情期のチンパンジーみたいにイキった珍獣が当然出てくるわけですが、あまり相手にされてないようですw
一応、現状の問題を書いておくことにします。
ついに無料化
2019/10/08 Tue. 19:49
ども、飯田橋です。
ついに、リネ2の基本無料化が始まります。
10月16日からなので、私の場合ゲージが2週間分ぐらい残ってしまいます。
まあ、前回90日のゲージを買った時には何の情報もなかったのでしょうがないですね。
ただ、月末でゲージが切れたときは、次は30日分と決めていました。
8月の時点(4つ前の記事)で、「年内の無料化」は予想していたので。
その時には「早ければ10月」とは書いていましたが、11月の後半から12月の始めにアップデート、ついでにL2dayイベントを想定していました。
それにしても、10月2日に発表したのに、前日まで90ゲージを売っていたのは卑怯ですよね。
「余った分はゲージアイテム買ってね」というのは約款上ありなのかもしれませんが、そういう体質だから客が離れていくということが分かっていないw
とりあえず無料化になってリネ2がどのように変わるかはわかりませんが、当分の間追加課金はせず、今までの貯えで続けていこうと思っています。
15年で50万円は課金しているので、そのくらいやってもバチは当たらんだろうと・・・w
ついに、リネ2の基本無料化が始まります。
10月16日からなので、私の場合ゲージが2週間分ぐらい残ってしまいます。
まあ、前回90日のゲージを買った時には何の情報もなかったのでしょうがないですね。
ただ、月末でゲージが切れたときは、次は30日分と決めていました。
8月の時点(4つ前の記事)で、「年内の無料化」は予想していたので。
その時には「早ければ10月」とは書いていましたが、11月の後半から12月の始めにアップデート、ついでにL2dayイベントを想定していました。
それにしても、10月2日に発表したのに、前日まで90ゲージを売っていたのは卑怯ですよね。
「余った分はゲージアイテム買ってね」というのは約款上ありなのかもしれませんが、そういう体質だから客が離れていくということが分かっていないw
とりあえず無料化になってリネ2がどのように変わるかはわかりませんが、当分の間追加課金はせず、今までの貯えで続けていこうと思っています。
15年で50万円は課金しているので、そのくらいやってもバチは当たらんだろうと・・・w
[edit]
| h o m e |